介護・障害職場の夜勤実態アンケート(2023年版)

12月末まで実施。結果は厚生労働省への要請に使います。ご協力お願いします。

https://forms.gle/mr2Ae1HxjpFUu33C6

「なくせワンオペ夜勤」オンライン署名にもご協力お願いします

https://chng.it/vPrz2MWJ

介護の日の前夜、11月10日(金)19時~「ぼっち夜勤を考えるつどい」を開催します。

障害・介護職場の夜勤について交流しましょう。県外の方の参加も大歓迎です。

参加申し込み → https://forms.gle/PfhCTVEm7gsCt9sh6

ドクター・ナース・介護ウェーブ

11月11日は介護の日!

14時~ドクター・ナース・介護ウェーブを行います。ご参加お願いします!
   栄公園で集会~デモ~栄三越前で署名行動を予定

医療・介護・福祉職のみなさんへ★ #労働組合に入ろう

職場でパワハラを受けた時、部署でトラブルがあった時、職場では相談しにくいことも、労働組合に気軽にご相談下さい。

医療・介護・福祉職のみなさんが安心して働けるよう、労働組合は全力でサポートします!

職場に組合がない方は、一人でも入れます👇

http://aa154e6nd6.smartrelease.jp/kumiai #労働組合に入ろう

トピックス

地域でのあつまり ~地域ケアユニオン~

労働相談Q&A

愛知県医労連とは?

愛知県医労連(正式名称=愛知県医療介護福祉労働組合連合会)は、病院や診療所、介護(老人保健施設や特養ホーム)・福祉の職場で働くみなさんの「労働組合]です。みんなの力をあわせて賃金・労働条件、雇用や権利を守ると共に、地域の医療・介護・福祉をよくしていく活動に力を入れています。

詳しくはこちら >>

about

医労連共済

医労連共済は、医労連の組合員だから入ることができる共済です。組合員の利益を一番に考え、掛金の70%を給付に回しています。民間保険は35%程度、全労済や県民共済は54%を給付に回していますから、医労連共済はどこにも負けない有利な共済となっています。通院保障ではなく、休業保障というのも他にはない大きな特徴です。

詳しくはこちら >>

kyosai_image

一人でも入れる労働組合

愛知県医労連には職場ごとに組織する労働組合と共に、一人一人が直接加入することもできます。愛知県内の医療や福祉の職場で働いている人なら、職種・年齢・性別・勤務先・正規やパートなどの雇用形態に関係なく加入でき、愛知県医労連の仲間と連帯し、助け合うことができます。

詳しくはこちら >>

haireru