「すべてのケア労働者の賃上げを求める」ひとことメッセージ 募集!

2月から始まった、政府のケア労働者への賃上げは、救急車年200台以上受け入れ病院以外の看護師は対象外で、訪問看護や診療所の看護師も賃上げされません。居宅のケアマネや病院の介護職も対象外です。

「なんで私は対象外?」など政府の処遇改善に対するみなさんの思いや、人手不足の職場の実態、人員確保するには「政府の賃上げ額では一桁足りない」の声を寄せてください👇 県や国への要請に活用します。県への要請は2月28日、厚労省交渉は3月3日に予定されています。

https://forms.gle/mmF6Ux3bcNsyg6Z6A

Image

【集まっている医療・介護・福祉現場の声】

・ケアマネ:ケアマネの専門性を高めろと研修で言われますが専門性を高めても給料は上がらない。やる事は多くなってきても給料には反映されないのでは厚労省はケアマネの仕事を評価していないと言う意味ですよね。やりがい搾取はもう時代に合わない。ますますケアマネをやる人が居なくなりますが、それで良いと思っているんですかね?いざとなればセルフプランでも推奨するのでしょうかね?全く意味がわかりません

・介護職:賃上げは嬉しいですが、気持ちもう少し上がって欲しいです。 年末年始やお盆などの長期休暇はなく、有休も取れないくらい人員不足です。 また職員が一人体調不良でお休みすると残業は当たり前で負担が大きいです。 夜勤明けで寝てない状態での日中業務はかなり体に負担があります。 また夜勤の休憩についてもなんとかならないかなと思ってます。 2時間しか休憩がありません。眠れない時は一睡もせずに対応に追われ体の負担がかなりきついものになってます。 身体的負担などもあって給料に関してはもっとくれても良いのでは?と思ってしまいます。

・介護職:通所施設にてパート勤務の50代です。 直近の2年間で退職者が10人。コロナ対応で業務が増え、ゆとりが無くなりスタッフ同士がギクシャクしたのが大きな原因と思います。求人募集をしてもほとんど応募がないそうです。40~70代のスタッフでお互いの身体を労りながら日々やり過ごしています。賃上げと配置基準の改善を求めます。

・調剤事務:医療と言っても、医師、看護師、介護士、保育士ばかりだけではない。彼らを縁の下で支えているのは事務職員だ。そして入院中の患者の薬を準備するのは薬剤師。現在、医薬分業として処方箋を発行し薬を渡しているのは外の調剤薬局である。調剤薬局の薬剤師と事務員もきちんと患者対応を行っているのに、調剤薬局は医療とは呼ばないのか?在宅患者の訪問看護計画を立てているケアマネージャーは?介護施設で働いてるのは介護士・看護師だけではない。事務員や管理栄養士もいるだろう。 額が足りないのはもちろんのこと、対象となる人間をもっと大幅に増やすべきだ。携わっている人間は、もっと沢山いるのだから。

・介護職:少子高齢化が進むと言いながら全く賃上げをしない政府。国債をどんどん出して今まさにコロナで潰れそうな中小企業を助けるべき。私たち医療、介護、保育に携わる職員は少ない給料で人の命を預かる仕事をしている、正直割に合わない。

・来年度から介護職として働くことが決まっている学生です。就きたいと思って選んだ仕事ですが、介護業界の低賃金のことや人手不足による重労働のことを考えると、今から将来に対して暗い思いがあります。介護は大変な仕事で、なおかつ今後さらに必要不可欠になっていく仕事です。労働内容に見合った賃金と、十分な人出を確保できるような政策を立ててください。

・障害者施設支援員:勤務者が少なくて、毎日10〜20人の利用者さんを一人で対応する日々。外国人の派遣さんに掃除や洗濯や消毒をやってもらってなんとか仕事がまわってるけど、前は派遣さんなくても正職でできていた。でもみんな、夜勤もあるし早番も遅番もあるし、その上知的障害者の施設だから仕事が大変で辞めていく。お給料がもっと良かったらもっと辞めずにみんな続けてたかも。新しい人も入ってこない。 人が足りないから毎日超勤でつないでる。夜勤13時からなのに9時から出勤とか早番16時までなのに21時まで超勤とか、毎日そんなことしないと勤務が回らない。職員を増やしてほしい。そのために給料を上げるなど対策してほしい。

・看護師:どこもかしこも人手不足。手伝いにきて欲しいとの依頼が後を絶ちません。所属している医療機関以外に、何ヵ所も掛け持ちしている看護師の多いこと。私も夜勤明けの日は準夜勤のバイトにはいります。キツイですが、お役にたてることと、収入が増える一石二鳥です。所属している医療機関の給料がもう少し良ければアルバイトは断れるのですがね。

・看護助手:派遣の看護助手は格安の時給、ボーナス無し、休日出勤手当て正月出勤手当てもありません。 無資格だから?あまりにも過酷な労働環境で人の入れ替りが激しくて現場はキツいです。 生活も破綻寸前です。 末端の看護助手も助けて下さい!!

・医療事務:医療現場はコロナ前からも人手不足で業務過多。コロナでさらに業務も増え、現場の逼迫は甚だしい。国民の命を守っている医療職に見合う賃金を。

・社会福祉士:看護師、保育士、介護労働者、この賃金が低いのは、主に女性が働いてきたからなのか。 男女の賃金格差を減らすことも必要。 専門職なのに、低い評価しかされない、この現実は早急に改めるべき。

・医療現場の仕事は、「人」対象にする心の通った、専門知識を持った人たちにお願いしたい。誰もが安心して任せて大丈夫な仕事は、大変な専門職に見合う賃金を保証することから改善は進むと思います。低賃金で誰もの善意に頼る処遇では、先が見えません!

・人間の命と尊厳を守る大事な仕事だと思う。安すぎる。政府は働く人も、ケアを受ける人も、どちらもバカにしている。軍事費をごっそり削って、教育と福祉にお金を回してくれ。

・看護師:4000円ならいりません。軽視甚だしい賃上げならいりません。コロナ含む発熱対応には、通常の3倍から4倍の時間と労力を要します。夜勤帯の救急外来で発熱ブース、陰圧ブースに入ると酷い時は、8時間以上入りっぱなし。飲まず食わずな状態です。危険や感染がハイリスクなので、入りたがる医師も看護師も少なく、人手不足に拍車がかかっています。

・介護職:施設介護職です。ケアマネも実際は現場の一員です。上司のケアマネは事務仕事、現場仕事をこなして人一倍労働しているのに何故対象ではないのか。コロナ対策で消毒や普段の生活の自粛を頑張っているのは介護職同様です。ケアマネも賃上げを求めます。

・医療事務:DrやNsの大変さはもちろん、看護助手さん、検査技師さん、みんなギリギリで頑張ってます。コロナの対応により増えた仕事は事務員も一緒に対応しています。発熱チェックはまず事務員が。コロナワクチンの最初の問診など、仕事は増えるのにお給料は上がりません。悔しいです。もちろんDrあっての病院、医療ですが、一緒に働く他職種の医療従事者はクローズアップもされることは無いです。算定、請求を事務が行わなければ病院の収入にならないのに……。DrやNsのお給料はもちろん、他職種の医療従事者の賃金もあげて欲しいです。医療事務の給料は最底辺です。なのにコロナ対応を求められ医療従事者故の行動制限までもうけられます。同僚で辞める人も多くいつも人手不足です。基本給をあげてほしいです。

・看護師:どんなに患者さんのために真摯に働いても、責任が増えてもずっとお給料は上がりません。やりがいだけじゃ続けられなくて、ふと気づいてしまったんです。なんのために働いているんだろうって。こんなに自分の人生も生活も家族も心も犠牲にしているのに、ただ言葉だけで感謝されるだけで、お給料はたったの4000円ぽっち。結局やりがい搾取されるだけなんだなって思ってしまうんです。 

・コロナ禍で他部署職員による応援体制が組まれ続けた2年間でした。応援から垣間見るケア労働者の皆さんの奮闘には本当に頭が下がります。もっとケア労働全部へ大幅賃上げがなければ苦労が報われないと思います。  一方で、人手不足のため他部署の現場では後進育成に影響が出始めています。ベテラン職員を再雇用して補充したくても、介護離職は止められません。このままでは地方行政全般が衰退するのではと心配です。

・介護職:人出が足りないのに賃金は安いからなかなか人が集まらない。4:1にするとかこれ以上介護の質落ちることやめてください。その上更に重労働になったら皆疲弊して退職してますます人手不足になるし、新しい人もなかなか入職してくれない。

・社会福祉士:賃金の低さは社会的評価の低さと直結し、その職種を目指す人が少なくなる。 結果として人手不足が常態化した現場では、無資格の人材の手も借りざるを得ない。 しかしそれが「誰でもできる仕事」のような誤解を与え、さらに社会的評価を下げる。 必要なのは専門性に見合った賃金水準。

・保育士:現場の声を聞け、これにつきます。介護や医療、福祉現場で働いたことがないのは仕方ない。だったら、そこで働いている人達の意見を聞くべき。頭で考えるほど楽でもないし、専門性も高い業種です。

・管理栄養士:介護士が辞めていく時、補充がすぐにされず居る人数だけで回そうとし、結局事務員までデイケアの送迎や入浴までやっております。季節感を出そうなんてところまでいきません。ゆっくり食事を食べる高齢者にスプーンで急いで介助したために前歯が折れていますが、自然に折れたと家族に言い訳。栄養補助食品も利用者負担のまま、入居者は痩せ細って病院に出されます。退職金が無いから若い人は辞めて行きます。フォローに入りたくても、洗濯物をとりに来る家族の相手をしていると自分の仕事も疎かです。施設として、まず病院より収入が低いと介護施設に人が集まっては来ません。病院が処方して下さいと言って来ている薬も出せません。制度自体をなんとか変えなければ、若い人の就職先としての老人施設は成り立ちません。全体の見直しをお願いします。

・看護師:いったい、いつになったら、看護師不足はなくなるのでしょうか?看護師のやりがいと病で苦しんでる人の力になればという思いで頑張ってきた人たちが、あまりの過酷な労働実態に挫折してどれだけ去っていったことでしょう。政府は、せめて、賃金の部分だけでも労働に見合う報酬に改善してほしいと思います。その思いは、コロナ禍だからこそより強く願います。

・看護師:主に女性が担ってきた職業だから…の文言にハッとしました。本当にそうだと思います。私が看護学校へ行くと今は亡き祖父に伝えた時、「あんな仕事をしにゃならんほど、うちは落ちぶれたのか!」と言われたことを思い出します。祖父と同じような考えの高齢者が多いのか、医療現場でも看護師には待ち時間やら医師の態度などに対し文句やクレームを言う患者は多いのに、医師の前ではニコニコして文句一つ言いません。専門職としての看護師の待遇があまりにも低いからだと思います。介護士も然り。賃金を上げることはもちろん、ケア労働者の業務に対する偏見を払拭する為の啓発もして欲しいと思います。皆、専門職としての責任とプライドを持って働いているのに、今のままの待遇では報われません。

・介護支援専門員:地方の過疎地でケアマネをしています 介護職や医療職のみなさんには頭の下がる思いです 自分はというと独立し時間の融通が利いたり時にはマイペースで仕事が出来るメリットはあるものの経費の割に収益は少なく体力的にも担当する利用者数は増やせない現状があります 利用者様一人に対しての業務量が多いためです(家族の居ない方など家族の代わりに動く事も) 次回の改正でケアマネ費用も一部利用者負担を新たに設ける可能性とのことでこれ以上の業務増にはついていけないので廃業しようかと考えます 政府、厚労省、財務省にはうんざりします 真面目にやっている人達が報われる待遇改善がなされなければこの国の医療介護は崩壊しそうに危惧しているところです

・保育士:命を守る仕事は医者だけではありません。と、大きな声で言いたい。看護も介護も保育も片手間でできる仕事ではなく、日々感染リスクと隣り合わせで責任を持って命を預かっています。そもそもの賃金が安いのにコロナ禍で業務も増えています。4000円なんて焼石に水の金額は「賃上げ」とは言えません。

・障がい者施設支援員:毎年、入職する人数より退職者が多く、安全に業務を行える限界を超えています。ただでも感染症に対して高リスクな職場は敬遠されるのに、人員不足でさらに危険が高まり、現場のストレスは月に4万円プラスでも耐えがたい。

・医学部生:ケア労働を担う一部の人だけが賃上げ対象になる(ただしあまりにも少なすぎる増額ですが)のでは、労働現場に「もらえる人/もらえない人」という分断が生まれてしまいます。分断は現場をギスギスさせ、何も良い結果を生みません。ケア労働者の生活を守るのに十分な幅の増額を、平等に行なってください。

・看護師:保育園勤務の看護師です。子供たちが風邪症状でも全くコロナの検査はしてきません。基本風邪症状の登園は御遠慮頂いていますが、親御さんはみな未受診のまま登園させます。園内では風邪症状が蔓延しています。他の子を守るために症状のある子を降園させるのですが親御さんに罵倒されることもあります。こんな中休みなく働いているのに名古屋市公務員のボーナス下げたためうちも減給。職員みなモチベーション下がってます。ありえない。

・看護師:特養で働いています。利用者が重症化する中、通常のケアや処置などに加え、急病や事故などにより、受診の付き添いが必要になるなど、心身をすり減らす毎日です。介護士不足も業務量の増加に拍車をかけています。賃金が上がれば、離職率は必ず下がります。政府の賃上げでは食い止められません。

・介護職:公共性のある仕事の価値をきちんと評価して。心とスキルのある真っ当な専門職が仕事を続けられ、地域の保健と福祉のレベルが保たれ、虐待パワハラ過重労働のない構造を作ることが国の仕事。議員と役人は自分自身で現場を体験して日本に必要な仕事を自分の頭で考えてほしい。

・看護師:疑似症患者の入院の受け入れをしている病棟に勤めてますが、陽性患者ではないため、手当はつきません。同じようにPPEしているのに、危険も少なからずあるのに、納得行きません。 看護師不足しているにも関わらず、看護師の補充はもちろんありません。 残業時間も増え、納得いく看護を提供出来ずに、疲労困憊です。 見合った賃金であれば、医療者不足も防げるのではないかと日々感じています。

・看護師です。毎日毎日ただ必要な業務をこなすので手一杯で患者さんに穏やかに接する余裕もない日すらあります。認知症の患者さんに暴力を振るわれそうになったり暴言を吐かれたり、状態が危ない人がいて命を預かる重圧に押し潰されそうになりながら働いてます。 なのに政府はたった1万円にも満たない賃上げすら迅速にできないし、賃上げ案すら期限付きです。毎日ニュースを見てうんざりしています。 もっと人に対して優しい政治をして欲しいです

・介護職:低い給料でも利用者さんのために、休日でも仕事をして、毎日頑張っています。 利用者さんの生活を支えるために、仕事に誇りを持っています。 しかし、人手が足りず皆疲弊しています。

・介護職です。続々と利用者は増えますがスタッフは募集をかけてもそもそも集まらないです。先日も独居の方が行方不明になり無事に警察に保護されましたがその対応で施設内はスタッフが足りなくなり回らなくなります。潤沢なスタッフ配置を!

・生活支援員: 人は自分のためだけでは人生を過ごせませんが、余裕がなくなれば自分のことしか考えられなくなります。そうなれば手がまわらなくなるのは当たり前です。当たり前を考える余裕を、是非ください。

・保育士です。園児にコロナ陽性者が発生し部分休園になりましたが在宅勤務はできず、年休を取って休めと言われます。マニュアルに基づいて濃厚接触者を特定し連絡をした保護者には「感染者は誰なのか。10日間も健康観察期間なんて長過ぎる。なぜ登園できないのか。」などと電話越しに罵声を浴びせられます。マスクをつけられない子どもたちの咳やくしゃみを浴び、感染を怖れながらも毎日子どもたちの安全と働く保護者のために頑張っているのに、給与も低く、さらにコロナ禍で理不尽なことが多くて、離職を考えてしまいます。

・都内の保育士。コロナに感染しました。保護者やマスクが出来ない子どもたちと関わる中で食事介助やスキンシップを取るのは非常にリスクがあります。休園や、長期の自宅療養で有給も無くなり、病欠扱いで基本給、ボーナスは下がるのに、4千円て。これじゃ辞めるわ

・学童の指導員です。 今回の賃上げがあるから、ベースアップは無くすと言われました。その為、なんの賃上げになりません。 なんの為の賃上げシステムなのか、意味不明です。 危険な中働いて、閉所しないようにしてきたのにあんまりだと思いました。 保護者運営なので、思うようにできるのは、結局働く人間からしたら意味ないです。

・コロナ感染は、病院に限った事ではなく、クリニックでも、まして、密接する訪問看護師や、訪問入浴関係者や、訪問ヘルパーさんたちも、感染を心配して仕事されています。保健師も精神的にストレスを抱えています、看護師などだけ、ちんあげなんて、信じられない‼️

・僕は特養で介護福祉士として働いています。いつも思うのですが、月に4、5回働いているのに基本給はわずかしか上がらないのはなぜでしょうか❓

・学童支援員:こんな給料じゃそりゃなり手はいないよねと思いながら仕事をしている低所得者です。 以前受けた研修が「低所得世帯をどう支援していくか」と言う内容だったんですが、「いや支援されるのこっちじゃない!?」と半笑いでした。 両親がこの先ホームなどにお世話になると思いますが、どうお金をやりくりしたらいいのか頭を抱えてます。

・賃金と仕事量のバランスが悪く、又仕事をするにあたって、指導不足なので、始めていく施設にも不満を持つことは現状大きいと思います。 指導が出来ないことを考慮するにしても、説明もなく、シフト変更を当たり前のようにされている。その中で働くには、賃金の値上げで解決することは必要です。

・看護師:大規模病院は街のクリニックに検査・診察を丸投げする初期対応からフォローまでやっててむしろ最前線なのに、対象外って絶対おかしい!全然関係ない診療科ならまだわかるけど、クリニック・訪看つぶれます

公開:2022年2月10日   カテゴリー: